第一回研究会プログラム

第1回超人スポーツ学術研究会 プログラム

開催日時:2015年12月10日
開催会場:筑波大学 中地区第三エリア B棟202講義室

 
【超人スポーツ 一般口演セッション】 
3B202講義室 座長:田中孝之(北海道大学),栗田雄一(広島大学)
 
10:00-10:05 Opening address 玉城絵美(早稲田大学)
10:05-10:50 一般口演セッション #1 人の拡張
  セミアクティブ筋力トレーニングスーツの開発 中野直樹(北海道大学)
低圧駆動型空気圧人工筋を利用したアンプラグド・パワード・スーツの開発 栗田雄一,小川和徳(広島大学)
皮膚特性の変化による触覚感度可変技術 田中由浩,佐野明人(名古屋工業大学,JSTさきがけ)
10:50-11:20  一般口演セッション #2 スポーツの拡張    
  Augmented Sports における選手間身体能力差均衡化技術の研究 遠藤直樹(電気通信大学)
ベイジアンゲームモデルを用いたスポーツシーンにおける信念提示 小木曽公尚,鈴木崇司,岡本貴之(電気通信大学)
11:20-12:05 一般口演セッション #3 超人スポーツの実践  
  共創による新しい運動会競技の開発 江渡浩一郎,犬飼博士(産業技術総合研究所,エウレカコンピューター)
Augmented Dodgeball Kadri Rebane, Takahiro Kai, Naoki Endo, Tomonari Imai, Takuya Nojima, Yohei Yanase  (University of Electro-Communications)
インホイールモーターによる小型モーターデバイスを使った新スポーツの開発について~超人スポーツ「CarryOtto<キャリオット>」~ 上林功,佐藤綱祐,小野田圭祐(早稲田大学,筑波大学,慶應義塾大学)
 
【超人スポーツ デモセッション&企業展示 #1 (昼休み)】
3B211準備室&プレゼンルーム前室
 
12:05-13:30 デモセッション #1 (昼食は各自)
  運動スキル学習の支援を目指したヒトーヒトインタフェース 島 圭介,島谷 康司(横浜国立大学,県立広島大学)
振動スピーカを用いた非接地型力覚提示よるスポーツ時のフォーム矯正 田辺 健(筑波大学)
低圧駆動型空気圧人工筋を利用したアンプラグド・パワード・スーツの開発 栗田雄一,小川和徳(広島大学)
Augmented Sports における選手間身体能力差均衡化技術の研究 遠藤直樹(電気通信大学)
皮膚特性の変化による触覚感度可変技術 田中由浩,佐野明人(名古屋工業大学,JSTさきがけ)
インホイールモーターによる小型モーターデバイスを使った新スポーツの開発について ~超人スポーツ「CarryOtto<キャリオット>」~ 上林功,佐藤綱祐,小野田圭祐(早稲田大学,筑波大学,慶應義塾大学)
 
 企業展示
 
【超人スポーツ×SIGTX Curatedセッション】
3B202講義室 座長:南澤孝太(慶応義塾大学) 注:演題は仮題です
 
13:30-14:00 超人スポーツ学術研究会への期待 篠原稔(ジョージア工科大学)
14:00-14:30 ドローンを用いたテレイグジスタンス超人体験の設計論 古川正紘(大阪大学)
14:30-15:00 メンタルトレーニングのサイエンス 荒木香織(兵庫県立大学)
15:00-15:30 エンパワーメント情報学と超人スポーツ 岩田洋夫(筑波大学)
 
【超人スポーツ デモセッション&企業展示 #2】
エンパワースタジオ,3B211準備室&プレゼンルーム前室
 
15:30-16:45 エンパワースタジオ見学およびデモセッション#2
エンパワースタジオ見学:岩田洋夫(筑波大学)
  デモ&企業展示
 
【超人スポーツ×SIGTX Curatedセッション】
3B202講義室 座長:篠原稔(ジョージア工科大学) 注:演題は仮題です
 
16:45-17:15 スポーツバイオメカニクスから見た超人スポーツ 藤井範久(筑波大学)
17:15-17:45 ロボット工学から考える超人スポーツ 木野仁(福岡工業大学)
17:45-18:15 スポーツ・ルールの制度設計 澤井和彦(桜美林大学)
18:15-18:30 Closing address 舘 暲(東京大学)
 
【超人スポーツ×SIGTX イブニングセッション】 注:参加費別途2,000円,食事つき
3B202講義室
 
18:30-20:30 食事休憩&イブニングセッション
  ファシリテーター:江渡浩一郎(産業総合研究所)